2009年08月09日
・・・・紙芝居・・・・
今日は子供達と図書館へ行ってきました。
伊江島にもちゃんと図書館があるのですよ~
それにはビックリ!!しちゃいました。(伊江島の皆さ~んこんな事言ってごめんなさい・・・)
週末はよく利用してる私達です。
今日は紙芝居を沢山借りてきました。
子供達紙芝居大好きですよ~
この↑紙芝居の額に入れてやるともう何かのイベント状態な雰囲気になり
子供達は額をオープンすると拍手してくれるんです・・・
ちゃんと集中して聞いてくれます。
私もこれで読み聞かせすると
なんか気分が変わり
紙芝居屋さんになった様な・・・・
(私、この仕事いいかも~なんて思ったりね~ははっ)
とにかくこれで私達家族は盛り上がる楽しい時間となるんですよ~

親戚で集まる時などって子供達が集まると収集つかないでしょっ。
時間も持て余すしねっ。
なんで私はこれを持参して子供達を落ち着かせるのよ~
時々読んでいると「先生~もっとよんで~」なんて先生呼ばれすることも・・・
これは那覇で生活していた頃に
那覇市港町にあります「翔く心の広場 学秀館」で購入。
● 翔く心の広場 学秀館 ●
那覇市港町2-14-11(2階事務所)
TEL 098-861-6448
月~金 10:00~18:00
土・日・祝 9:00~17:00
絵本(約6000冊)をはじめ、育児書・教育書・紙芝居などなど・・・
しかけ絵本もたっくさんあります。
しかも、木のおもちゃが沢山!!
雨の日などによく利用していましたよ。
伊江島にもちゃんと図書館があるのですよ~
それにはビックリ!!しちゃいました。(伊江島の皆さ~んこんな事言ってごめんなさい・・・)
週末はよく利用してる私達です。
今日は紙芝居を沢山借りてきました。
子供達紙芝居大好きですよ~
この↑紙芝居の額に入れてやるともう何かのイベント状態な雰囲気になり
子供達は額をオープンすると拍手してくれるんです・・・
ちゃんと集中して聞いてくれます。
私もこれで読み聞かせすると
なんか気分が変わり
紙芝居屋さんになった様な・・・・
(私、この仕事いいかも~なんて思ったりね~ははっ)
とにかくこれで私達家族は盛り上がる楽しい時間となるんですよ~
親戚で集まる時などって子供達が集まると収集つかないでしょっ。
時間も持て余すしねっ。
なんで私はこれを持参して子供達を落ち着かせるのよ~
時々読んでいると「先生~もっとよんで~」なんて先生呼ばれすることも・・・
これは那覇で生活していた頃に
那覇市港町にあります「翔く心の広場 学秀館」で購入。
● 翔く心の広場 学秀館 ●
那覇市港町2-14-11(2階事務所)
TEL 098-861-6448
月~金 10:00~18:00
土・日・祝 9:00~17:00
絵本(約6000冊)をはじめ、育児書・教育書・紙芝居などなど・・・
しかけ絵本もたっくさんあります。
しかも、木のおもちゃが沢山!!
雨の日などによく利用していましたよ。
Posted by eleph* at 23:10│Comments(6)
│絵本
この記事へのコメント
すごい!!!!
フレームまで持っているの???
それは魅力的~~♪
子どもだけでなく、この木の感じ、大好きなはずよね♡
eleph*ちゃん、何屋さんでもできる!
学秀館!私も大好きです!!
先週行ってきて絵本を買ってきたよ~
木のおもちゃも充実してるし、
どれを買っていいか迷うくらい本がたくさんあるし、
ゆっくり中を見ながら買えるから子どもたちが
好きな本を見つけることができるよね
私もみんなにお勧めしているよ♪
フレームまで持っているの???
それは魅力的~~♪
子どもだけでなく、この木の感じ、大好きなはずよね♡
eleph*ちゃん、何屋さんでもできる!
学秀館!私も大好きです!!
先週行ってきて絵本を買ってきたよ~
木のおもちゃも充実してるし、
どれを買っていいか迷うくらい本がたくさんあるし、
ゆっくり中を見ながら買えるから子どもたちが
好きな本を見つけることができるよね
私もみんなにお勧めしているよ♪
Posted by syo*ちん at 2009年08月10日 07:41
・・・・・・・・syo*ちんさんへ・・・・・・・・・
おはよう!!
そう?私って何屋さんでもできるってェ~
ありがとございます。笑。
ほ~んと多趣味な私は大変。
時々、程ほどに~とか思う事ってあるし
実際、パートナーにも言われた事あるしね。ひひっ。
syo*ちんさんもやっぱりここ利用しているんですね。
いいですよね~
子供達も大好きですよね。
ゆっくり座って読んで選べるってのがいいし、
木のおもちゃもびっくりするものが多いですよね~
ほ=んとっ、今の子供達は羨ましく思います。
夏の暑い日は冷房のきいているこ~んな
場所があってありがたいですよね!
syo*ちんさんの息子さんはどんな絵本買ったのかな・・・・・
おはよう!!
そう?私って何屋さんでもできるってェ~
ありがとございます。笑。
ほ~んと多趣味な私は大変。
時々、程ほどに~とか思う事ってあるし
実際、パートナーにも言われた事あるしね。ひひっ。
syo*ちんさんもやっぱりここ利用しているんですね。
いいですよね~
子供達も大好きですよね。
ゆっくり座って読んで選べるってのがいいし、
木のおもちゃもびっくりするものが多いですよね~
ほ=んとっ、今の子供達は羨ましく思います。
夏の暑い日は冷房のきいているこ~んな
場所があってありがたいですよね!
syo*ちんさんの息子さんはどんな絵本買ったのかな・・・・・
Posted by eleph* at 2009年08月10日 11:23
eleph*さん。。スゴイ!本格的ですね~
子どもでなくともテンション上がりますよ。。
私も欲しい~~
学秀館。。存在自体知りませんでした><
近いうちに行ってみようと思います♪
eleph*さん。。いつも色んなこと。。教えてくれてアリガトウ☆
子どもでなくともテンション上がりますよ。。
私も欲しい~~
学秀館。。存在自体知りませんでした><
近いうちに行ってみようと思います♪
eleph*さん。。いつも色んなこと。。教えてくれてアリガトウ☆
Posted by skip
at 2009年08月10日 23:41

ホントニすごいです!!
こんな紙芝居の額とかみたら
子供たちテンション上がりますね~^^
ほんとにいつでも紙芝居屋さんになれそうですね^^
子供たちへ読んであげてるeleph*さんって
上手なんだろうなぁ・・><
学秀館って聞いた事あったような。。
私も行った事ないのでまた楽しみが1つ増えました~♪
またまた素敵な!な情報有難うゴザイマス☆
こんな紙芝居の額とかみたら
子供たちテンション上がりますね~^^
ほんとにいつでも紙芝居屋さんになれそうですね^^
子供たちへ読んであげてるeleph*さんって
上手なんだろうなぁ・・><
学秀館って聞いた事あったような。。
私も行った事ないのでまた楽しみが1つ増えました~♪
またまた素敵な!な情報有難うゴザイマス☆
Posted by Yuu*Sora at 2009年08月12日 10:21
・・・・・・・・・・skipさんへ・・・・・・・・・・
コメント遅くなってごめんなさい。
いつもいつも心温まるコメントありがとうございます。
紙芝居は今週はすごく大活躍でした・・・
息子が保育所を休んでおりましたので
家でおとなしく何しよっかな~って時に
これはいいものです。
学秀館ほんとっ、おすすめですよ~
今の暑い日にはとっても居心地のいい場所ですよっ。
コメント遅くなってごめんなさい。
いつもいつも心温まるコメントありがとうございます。
紙芝居は今週はすごく大活躍でした・・・
息子が保育所を休んでおりましたので
家でおとなしく何しよっかな~って時に
これはいいものです。
学秀館ほんとっ、おすすめですよ~
今の暑い日にはとっても居心地のいい場所ですよっ。
Posted by eleph*
at 2009年08月15日 12:23

・・・・・・・・・・・yuu*soraさんへ・・・・・・・
コメントの返信遅くなりました。
いつもブログへ訪問ありがとうございます。
久しぶりにパソコンに向かう事ができて
嬉しいです。うわっ、これってパソコン病になってるわけね。
ほんとっ、紙芝居やさんは子育て引退してどこかで
やろっかしら・・・ひひっ。
パーティー等でもこ~んなのかついでいったら
盛り上がるかもね。
私、読んであげるのは苦にはならないので楽しんでいるのですが
読むの上手かどうかは・・・・・息子に聞いてみよっと。
yuu*soraさんこの学秀館絶対おすすめな場所ですから
是非行ってみてねっ。
絵本好きなyuu*soraさんの息子さんは大喜びよっ。
木のおもちゃもあって遊べるから息子さん達
しまいには「帰らない~」とか言うかも。笑。
コメントの返信遅くなりました。
いつもブログへ訪問ありがとうございます。
久しぶりにパソコンに向かう事ができて
嬉しいです。うわっ、これってパソコン病になってるわけね。
ほんとっ、紙芝居やさんは子育て引退してどこかで
やろっかしら・・・ひひっ。
パーティー等でもこ~んなのかついでいったら
盛り上がるかもね。
私、読んであげるのは苦にはならないので楽しんでいるのですが
読むの上手かどうかは・・・・・息子に聞いてみよっと。
yuu*soraさんこの学秀館絶対おすすめな場所ですから
是非行ってみてねっ。
絵本好きなyuu*soraさんの息子さんは大喜びよっ。
木のおもちゃもあって遊べるから息子さん達
しまいには「帰らない~」とか言うかも。笑。
Posted by eleph*
at 2009年08月15日 12:29
