2009年06月23日
平和を祈って・・・

今日は慰霊の日。
12:00のサイレンが鳴ると同時に
平和を祈って子供達と一緒に手を合わせた。
その後「戦争」や「平和」について
長男かん坊に色々話をしたの。
いつも読み聞かせをしている絵本
「ピース・ブック」を読んであげ
また改めて平和について考えてみたよ。
この絵本は
幼児が戦争や平和にについて学習するのにおすすめな1冊ですよ。
Peaceって抽象的なものです。
最初に「平和って何?」と子供達にたずねても4歳の子供には「ん?」ですよね~
でも、この絵本を読み終えたわが子が「毎日楽しい事たくさんあったらいいね」
「いろんな国のお友達作りたい!!」
と言わせたこの絵本。
私はウルウルして感動しました。
「平和ってなあに?」
から始まって・・・
「へいわってなあに、いたいといわれてごめんなさいといえること」
「へいわってなあに、みんながおくつをはけるといいね」
「へいわってなあに、みんなのびのびじゆうでいたい」
「へいわってなあに、みんながちがっていいえがお あなたはあなたの ままでいい」
「へいわってなあに、せかいのみんながおいしいピザで おなかいっぱい」
「へいわってなあに、おとなりさんこまったときたすけあう」
「へいわってなあに、ともだちとだきあいっこ」
などなどそのへいわってなあにのフレーズが沢山。
例えば、
世界中の子供たちが学校にいけることとか
大人がこどもの言うことを理解してくれること
戦争で使う武器が無くなることとか..。
ひとひとつ考えさせられる一言なんです・・・・
トッドさんの絵はとてもかわいくて子供たちにも分かりやすいですよ。
平和という概念はつかみにくいけれど、小さな子供たちが平和を考える良いきっかけになると思います。
ほんとにおすすめな一冊ですよ

Posted by eleph* at 23:44│Comments(4)
│絵本
この記事へのコメント
またまた失礼します(><;)
息子にもぜひ、読み聞かせしたい本ですね!
ちょうど23日で1歳を迎えて、
誕生日プレゼントはどうしようかと思ってたんです。。
まだ1歳なので内容は伝わりにくいかもしれませんが。。
この絵本を通して、平和の大切さを
伝えていきたいですね^^
息子にもぜひ、読み聞かせしたい本ですね!
ちょうど23日で1歳を迎えて、
誕生日プレゼントはどうしようかと思ってたんです。。
まだ1歳なので内容は伝わりにくいかもしれませんが。。
この絵本を通して、平和の大切さを
伝えていきたいですね^^
Posted by roku at 2009年06月24日 11:20
ぜんぜん何回でも遊びに来てくださいね~
今rokuさんのブログへコメント入れたとこなんですけど
息子さん6月23日というとても素敵な日にお生まれになったのですね。
rokuさん、ほんとっこれはおすすめな1冊です。
私がプレゼントしてあげたいくらいなのよ~
なかなかこんな絵本ないですもん!
お子さんをお持ちの方に是非買って頂きたい1冊です。
そしてず=っとこの世の中が平和でいられるように願う
子供達が沢山増えてくれたらと思います。
rokuさんはほんとっ素敵なお母さんですね。
今rokuさんのブログへコメント入れたとこなんですけど
息子さん6月23日というとても素敵な日にお生まれになったのですね。
rokuさん、ほんとっこれはおすすめな1冊です。
私がプレゼントしてあげたいくらいなのよ~
なかなかこんな絵本ないですもん!
お子さんをお持ちの方に是非買って頂きたい1冊です。
そしてず=っとこの世の中が平和でいられるように願う
子供達が沢山増えてくれたらと思います。
rokuさんはほんとっ素敵なお母さんですね。
Posted by eleph*
at 2009年06月24日 11:37

その本!買いです!!!!!!
っていうか私、正午の黙祷ですらせずに過ごしてしまったのよ人( ̄ω ̄;)
情けないね~こんな沖縄人って許されないわよb( ̄ロ ̄;)d
本を買って旧暦にでもやり直すわ
eleph*ちゃん、あなたは偉いわ
っていうか私、正午の黙祷ですらせずに過ごしてしまったのよ人( ̄ω ̄;)
情けないね~こんな沖縄人って許されないわよb( ̄ロ ̄;)d
本を買って旧暦にでもやり直すわ
eleph*ちゃん、あなたは偉いわ
Posted by syo*ちん at 2009年06月24日 20:10
syo*ちんさんへ
買って~買って~
この本ほんとっ、おすすめだから・・・・
syo*ちんの方が感動して色々考えさせられるかも。
私は世界中のお母様方にこの本をすすめたいくらい
そしたらきっと世界中の子供達が平和を考え
きっと争いのない世の中を作っていけないだろうかと
思うのです。
旧暦に黙祷ってもいいかも。
毎日平和を祈っていればそんなぁ慰霊の日と言わず
大丈夫だと思うよ~
syo*ちんさんは普段から子供達にちゃんと
教えているお方だもんねっ。あなたの方が偉いわよ~
買って~買って~
この本ほんとっ、おすすめだから・・・・
syo*ちんの方が感動して色々考えさせられるかも。
私は世界中のお母様方にこの本をすすめたいくらい
そしたらきっと世界中の子供達が平和を考え
きっと争いのない世の中を作っていけないだろうかと
思うのです。
旧暦に黙祷ってもいいかも。
毎日平和を祈っていればそんなぁ慰霊の日と言わず
大丈夫だと思うよ~
syo*ちんさんは普段から子供達にちゃんと
教えているお方だもんねっ。あなたの方が偉いわよ~
Posted by eleph* at 2009年06月25日 14:07