+++7月の絵本+++

eleph*

2009年07月18日 02:19

今月の絵本が届きましたぁ~
と言ってももうだいぶ前なんですが・・・
今日はその届いた絵本を紹介しますねっ

ブッククラブ

東京に本社があるクレヨンハウス
という絵本専門ショップさんから送られてくる絵本。
月1でその子の年齢にあった絵本を
絵本マイスターが厳選した1冊が送られてきます。

主人のご両親が孫が生まれたのを機に
「絵本は沢山よんであげてね。これは私達から孫へプレゼント」
私はとっても嬉しかったです。
なんのプレゼントよりこれはとても嬉かったです。
息子達の財産。
なので息子・長男は今年5歳になるのでもう5年もの間毎月1冊
素晴らしい宝の絵本が届いているわけです。
だから息子も絵本が届くと
「おじいちゃん、おばあちゃん達からの絵本だ~」
と言って電話とかで
「絵本届いたよ~」「●●の絵本だよ~」「ありがとうね~」
とか報告する息子。
人に素直に感謝する心も育っているようで
「ありがとう」って言える子に成長しているわが子。
これも絵本から学んだ事もあるんでしょうね~

おとうさん、おかさん本当にありがとうございます
お陰で息子達2人は絵本が大好き人に育っております。
保育園から帰ってくると真っ先に行くのは絵本棚です。
1歳の子までがお兄ちゃんのうしろ姿みているのか
好きな絵本を引っ張り出しちゃんと座って自分でページを
めくって読んでますよ~
読み聞かせはもう日課になり習慣づいています。
なので私までが絵本好きになってしまい本屋では立ち読みしたり
していますよ~♪

今月は夏休みというのもあって2冊届きましたよ。

「こんたのおつかい」・・・・田中友佳子




はじめてのおつかいにでた、こぎつねこんたは
「だめよ」って言われた道に入ってしまい・・・・・?
迫力満点の鬼や天狗・おばけとか次々に登場。
さ~こんたのおつかいはどうなってしまうの~
子供はお化けとか怪物とか鬼とか怖いのは怖いですが
しかし、それがなんとなく気になる存在。
とっても怖いといいながら好きな存在。
そんな子供をひきつけてくれるゆかいな絵本ですよ~



「へびのクリクター」・・・・トミー・ウンゲラー




フランスのちいさなまちに住むボドさんという婦人が
息子から誕生日プレゼントとしてもらったへびのクリクター
かしこくて親切なクリクターはすぐに町の人気者に
すっきりとした黒と緑と赤の色彩が
とてもおしゃれで子供だけでなく大人も楽しめます
息子は「お母さん~蛇ってよ~」「へびがでてくる絵本もあるよ~」
そう!蛇って世間では嫌われものですよね~
でもこの絵本では違うの!
たまには蛇の気持ちになるのもいいかもねっ。




関連記事